dZAKIYAMAのブログ

若手教師が日々感じたことを書いていきます。

本を購入して思ったこと

今日は退勤後、本を買いに行きました!

最近はめっきりKindleですが、紙媒体でしか販売していないものを購入できました。

重い、、、

仕方ないですが、電子書籍は楽です。

場所もとらないし。

教科書もタブレットに電子化されれば、子どもが忘れたっていう現象もなくなるのになー

紙は紙ならではの味があるのでいいんですけどね笑

ブランク

通常勤務が始まり、毎日出勤しています。

やはりブランクがあるせいか、週半分にしてもう辛いです笑

ただ、授業があるってことはこんなにも楽しいんだなとも思いました。

もちろん、うまくいかないことが多いです。

しかし、ああ、これやるために教員なったんだなって改めて思えるし、失敗しても次への課題が見えてくるので何もしないよりもいい状況です。

通常営業に戻るため、この勤務の波にのまれることがないよう頑張ります!

一歩前進

昨日動画編集デビューをしましたが、早速実験動画を作成してました。

一人で全部やるのは大変でしたが、なかなか良い出来になったのではないかなと思っています。

ただ、まだまだ機能がわかっていないので、そこらへんは使いつつ機能を理解し、使いこなせるようにしないと、、、

まず、挑戦したということで、一歩前進

初動画編集

今日は初めてiMovieを使って動画編集してみました。

授業で使いたいので、試しに遊びで使ってみましたがなかなか面白かったです。

今まで避けてきましたが、案外やってみると楽しいことってあるんですね笑

思ったこと

久々に出かけてみたのですが、時間があっという間に過ぎてしまいます。

お金も思った以上に使ってしまいました、、、

自粛生活ではマイナス面ばかりかと思われましたが、家にいることでプラスになることも何点かありましたね。

思ったよりも早く事態が収束してきましたので、ハードな日々がまた始まりますね!

目の前ではなく、先を見よ

緊急事態宣言が解除され、町は賑わい始めています。

まあ、教育界もすぐに日常に戻そうとする流れが強いです。

給食など、外部の会社が関係しているものは早急に始めなければ経済が回らないということで再開を急ぐのはわかります。

ただ、自治体によれば、もうすでに日常的な学校生活に戻そうとしているところもあります。

部活動も行われるところもあります。

私としては、しばらくは分散登校で様子を見るべきだし、学習を考えれば、部活どころではないでしょう。

部活で将来が決まるならいいですが、大体の人は就職に関係ないと思います。

あるとしてもプロの下部組織に所属している子や私立の子。

大多数の公立の子は、今の部活動とは無関係に将来の生活を送ると考えています。

それなのに部活もやると言い出すし、なんならミニ大会まで行おうとしています。

何を大切にしたいか分からなくなってきているのです。

大体第二波を予想して動くべきなのに、すぐに何でもかんでも元に戻そうってところが理解できません。

もっと慎重に行くべきだと思います。

オンライン授業の準備だって具体的内容は書けませんが、着々と準備をしている様子があったのに。

愚痴が多くなってしまいましたが、あまりに考えてなさすぎていて、現場の人間として苛立っています。

振り回されるのは御免ですし、それは子どもも同じだと思います。

働き方

退職について書かれたブログを読んでいました。

退職するわけではありませんよ笑

ただ、どういった経緯、手続きで退職するもんなんだろう?と思ったので見てみました。

たまたまかもしれませんが、不当な残業が理由で退職っていうのが多い気がしますね。

なんなら、残業代が出ていないことをブログに書いていて、それがバレて会社から退職しろと迫られ退職ってパターンもありました。

どこでも働かせすぎっていうのが問題なんだなー

というかそれに見合うだけの給料が入れば誰も文句は言わないとはおもいますね。

企業はわかりませんが、公務員とか国からお金が出ているところはそもそも予算の使われ方が謎です。

というか国は教育よりも断然福祉とか介護系にお金をかけているらしいので、元々お金ないですね。

コロナの影響もあり、お金に関して皆さんシビアになってきていると思います。

また、退職してしまった人も居るかもしれません。

どう転んでも、日本の働き方は変える必要がありますね。