dZAKIYAMAのブログ

若手教師が日々感じたことを書いていきます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

振り返り

間が空きましたが、2学期も無事終了しました。 一番長い学期というのは、知っていましたがあっという間に過ぎてしまいました。 学ぶことが多かったです。 特に授業に関して、いろいろと学ばせていただきました。 今まで(学生時)は、「児童生徒の実態に合わ…

何を目指しているか。

勤務校に教員志望の生徒がいます。 その生徒と話す場面がありましたので、少し話してみました。 「なんで教員になりたいの?」 「教えるのが好きなんです。」 「なるほどね。でもこれからは、さらになりにくくなるかもしれないよ。」 「それでも、やりたいで…

気に入ってるもの・気になっているもの

まだまだ忙しい時期は続きます。 最近は環境整備にはまっています。 これは自分が単純に「こんな空間にしてみたい」と思ったことから始まります。 だから他の教室でマネできるものに関しては、どんどん真似していくし、これはやらない方がいいと思うものはや…

今だから思うこと

成績処理に追われています。 終わりがまだまだ見えません。 踏ん張りどころですね。 ここ最近とても忙しく感じているのですが、そんな中で、生徒が主体的に学ぼうとなるにはどうすればよいのか考えています。 以前、大学院で学んでいるときは、いろんな研究…

学級の色

すっかり最近は冬って感じがします。 外に出れば寒い。コートを着ている人もちらほら。 まだ私は、本気を出しません。 コートを着だしたら、後がないので。 学校の業務では、すでに後がない状況になっています。 成績処理をしながら、いろいろなことを並行し…

自分に足らないもの

2学期に入ってから一番忙しい時を過ごしました。 まあ、いろんな仕事を少し引き延ばした結果、一気に追い詰められたという感じです。 自分の不手際を認める部分もありますが、初めて知ったことも多かったです。 特に私の指導教官先生から言われた「立ち振る…

あっぱれでした。

度々体調を壊しています。 今回も崩れてしまったので、この休日は休ませてもらいました。 個人的にとても忙しい1週間でした。 なんでかは、ここでは書けません。 まあいろいろと重なった部分はあります。 そんな1週間でしたが、感動した出来事がありました…

面白さ

1学期ほど時間は縛られていないはずなのですが、かなり切羽詰まっています。 どうしてなのでしょう。 研究授業があるからか、または成績処理が近づいているからか。また部活の方面もやることがたくさんあるとか。考えれば、たくさんあります。 しかし、それ…

やってよかったこと、これから頑張ること

教室環境の大切さを学んだので、さっそく先週から教室環境を少し変えてみました。 ボロボロの段ボールでつくられたお便り箱やポスター入れを全て捨てて、違う入れ物に入れたり、棚の上に乱雑に置かれた筆記用具類、紙類は小さい道具箱に入れました。 そうし…

感動しました

なかなか先週はハードであったので、更新できずにいました。 いろいろな学びがあったのですが、すべて記載することはできません。 でも、印象に残った場面があります。 それは授業であるものを作成する作業をやれせてみたときのことです。 自分のクラスでの…

本当にベストなのは、、、

とうとう体調を崩してしまいました。 周りの先生方にも迷惑をかけてしまいました。 まあ仕方ないところもあります。 この時期の理科は実験ラッシュで、準備&片付けに多くの時間を割かなければいけません。 だからといって、他の業務は減りもしません。 そん…

0に返る。

先週は1学期末くらいメンタルがやられました。 担任をもつことの責任や忙しさを感じることが数多くあったのです。 まあ、逆に今までがなんもなさ過ぎたのだと思います。 何かあるということは常に想定しなくてはいけないと感じました。 気が抜けない日々が続…

TVから刺激もらいました。

テレビである会社の社長に密着した番組を見ました。 その社長は、「世界を平和にしたい。みんなを笑顔にしたい。」というビジョンの元、そのために必要だと思うことを考え、実行しています。 なかなかこれが斬新で、まさに「痒い所に手が届く」という感じで…

違和感

最近は3連休が続いて、何とか助かっています。 相変わらず、日々があっという間に過ぎていきます。 少し体調にも不安が出てきました。 気を付けます。 最近多くの現場の先生が言っていたことがわかるような気がします。 新しいことを排除しようとする風潮と…

もったいない

2学期が始まり、2週間が経ちました。 1学期よりは、大変ではないように感じます。 まあ、大変であることには変わりはないのですが、、、。 つい先日、自由研究を校内から何点から出展しました。 一つは県に進みました。 その一つは私のクラスの子です。 …

危険信号

久々の怒涛の1週間がすぎ、また怒涛の波にのまれています。 2学期が始まり、初めの方からかなり忙しいです。 まあ、少し慣れて来たので、今までやれなかったことをやっています。 その分忙しくなっているのですが、、、、。 でも、やっていることはまちが…

人から受けた熱、思い

今日は、「先生の学校」というイベントに参加してきました。 夏休み最後の勉強会です。 こちらも今まで参加してきた類とは違ったイベントであったので、参加する前までとても緊張していました。 しかし、渋谷駅で迷ってしまい、少し遅れて到着してしまいまし…

子どもから感じること

最近は部活ばかりに集中しています。 部活を見ているととても懐かしい気分になります。 自分も今彼らが体験しているような状況に立ったことがあったなだったり、逆にこんなこと考えるのか!と思うことであったり。 「こんなこと考えるのか!」と思うことが特…

ドキッとしました。

今日は初任者研修でした。 個人的に今回の内容は、一番ペンが進みました。 内容的には、教育相談です。 私の配属校でも、生徒に日記のようなものを書かせています。 それを見ることで、生徒の様子がつかめることもあります。 だからこそ全員に出してほしい。…

あやうく

先週、起動しようと思っていましたが、思うようにいかないです。 まあ、いろんなことがあったりしたので仕方ないのですが、危なくこのブログ自体を忘れるところでした。 それくらい自分を省みようと思えなかったってことですよね。 それは自分にとって良くな…

そろそろ起動しましょ

とうとうお盆休みで実家に帰っています。 いろんな予定があるので、そこまでダラダラとできるわけではありませんが、学校に行かないという点では本当の休みになります。 久々に授業準備に取り掛かったのですが、進まない進まない(笑) 長らく離れていたという…

パワーもらいました。

本日は、『学び合い』フォーラム in 静岡 に参加してきました。 久しぶりにいろんな人に会うことができました。 みなさん相変わらずお元気そうで良かったです、ほんとに。 また懐かしいお話もできて、私もいろいろとスッキリしました。 やはり学校にずっとい…

気が抜けました

夏休みに入り、業務が一気になくなりました。 その反動で、今までの生活とは全く逆の生活を送っています。 この夏休みである程度2学期の準備をしておきたいところですが、それも全然進んでいません。 また体にも不調が出始めてきました。 背中を痛めてり、…

「WATCHA TOKYO 侍」に参加して感じたこと。

昨日、突然ではありますが、「WATCHA TOKYO 侍」に参加してきました。 キャンセル待ちしていたのですが、前日に空きが出たということでしたので。 まあ、午前中の部活動で遅れての参加となりました(笑) 感想は行ってよかったと思いました。 懇親会こそ参加で…

うまくいったこと、いかなかったこと

やっと1学期が終了しました。 いやー長いようで、短かった。 いや、短かったです。 本当にわからないことばかりで、苦悩した毎日でした。 授業アンケートも3年生に限っては、よくない回答ばかりです。 かなりメンタルを持っていかれました。 まあ、こうなる…

ラストスパート

やっとしんどさが抜けてきました。 通知表の所見などを書き終え、管理職の一時チェックへ。 たくさんのお直しをいただき、それもこの土日でほぼ直し終えることができました。 いやー長かった。 まあ、まだ終わったわけではないので、気は抜けません。 ただ、…

どうする自分

そろそろ1学期が終わります。 長いようであっという間でした。 まだ終わってはいませんが、あと残すところ2週間くらいでしょうか。 もう4月、5月、6月が終わったことになります。 思っていた以上にハードではあることはもちろんですが、それよりも学校…

省みること

とても忙しい一週間でした。 そして明日からもまた大変になるであろうと思います。 この時期は本当につらいなと痛感します。 たださえ部活は長くなるに、成績関連のことも普段の業務+αでやらなければいけません。 この1週間はかなり帰りが遅くなりました。 …

身に着けてほしい力

最近、テストが行われました。 この作成やら、評価物やらに最近は追われていました。 まあ、本当に忙しいのは、これからなんだろうなと思います。 所見ですね、、、。 これはまた明日から頑張ります。 それよりもテスト作成です。 この間ものよりも、よくし…

価値を置きたいところ

そろそろしんどくなってきました。 生徒指導が最近は多いです。 まあ、やっと本性をだしてきているのでしょう。 それか何かつまづきがあるのか。 そっち方面についてのやることが増えていく一方、授業もおろそかにしてはいけません。 最近は毎日に追いつくの…