dZAKIYAMAのブログ

若手教師が日々感じたことを書いていきます。

勉強になりました

今日は理科教育学会の運営を手伝っていました。

1月には臨教,また現場では理科を専門にする予定なので勉強になりました。

特にK先生の講演では,新学習指導要領についてお話されていました。

K先生の新学習指導要領のお話は,今学期受講している授業でも聞いていたのですが,あまり理解できていませんでした。

ですので,今回やっと言っていることがわかりました。

小学校では「解決」,中学校では「探究」が目標に置かれています。

なんとも小学校の「解決」は他の教科も解決をつかうとのことから来ているのだとか。

中学校では解決だけではないってことですね。

他にも技能の部分も,単純な実験技能ではなく,知的スキルも含めているということもわかりました。

また,重要と言われた部分には「見通し」と「振り返り」がありました。

確かに去年授業をやって,特に大切だと思ったのはその2つです。

以下に連続性を出せるか。今やっていることが未来につながるか。

そのために授業のデザインやカリキュラムマネジメントなど大きく考えていく印象を受けました。

授業の提案は,4QS関連であると思います。

これは最近授業でも扱っている内容で,とても参考になります。

実験などで思考がまとまりやすくなるんですね。

何が独立変数で,何が従属変数であるか。

そのイメージができることは,重要だと思います。

そのほか,いろんな方々の発表を見ました。

いつもお世話になっているM研究室のゼミ生の方々も発表されていました。

2歳年下とは思えない発表ぶりで驚きです(笑)

今度の合同ゼミが楽しみです。

というわけで,「良い学び」があった1日でした。