dZAKIYAMAのブログ

若手教師が日々感じたことを書いていきます。

モチベーション

今日もものすごい天気でした。

雪?あられ?ヒョウ?もう何が降っているかよくわかりませんでしたが,連携協力校へ向かいました。

研究データをとる最後の日です。

内容はイマイチどうなったかわかりません。

詳しくは後日見ていきます。

また放課後には,受験対策の数学の講義をしているのですが,最近3年生のモチベーションが上がっている気がします。

まあ,その時期でもありますし,もともと意欲が高い子どもらです。

そんな子たちがさらにモチベーションをあげているのです。

何といっても,教室の中の場所の使い方と空気感ですかね。

最初は所定の席から動くことがなかったのですが,最近はむしろどこが所定の席かわからなくなっています。

きっと同じ席にいながらにして考えるのがしんどくなったんじゃないですかね。

そしてそれぞれがそれぞれの課題に取り組んでいます。

できるだけ自力解決してほしいので,私はその場にいますが,解説を書いたノートを置いておきます。

あえてノートは複数に印刷せず,1冊です。

わからなかった子は,それを自由に持っていき,それを複数人で見ています。

同じ場所にいつつ,他では受験の過去問の小テストを行う人もいます。

というか元々,この小テストをしている子の受験対策ということでやっていました(笑)

正確に言えば,小テストをこちらが複数人にやらせている状態です。

後の子どもには応用問題を何個か指定して,解かせています。

しかし,やっていることは違えど,そのグループを超えての学び合いはあります。

中には,こっちが見ている限り何を勉強しているのかよくわからない子もいました。

けど,そういう子こそ,歩き回ってよい教え方をするんですね。

そんな状態の学習会ですが,一番驚いてるのは人数がだんだん増えているという所ですね(笑)

彼らは幼稚園から同じなので,仲が良いからかもしれません。

まあ,そうなった理由やその現象自体はどうでもいいのです。

この学習の機会が,彼らにとって何か『学び』になればと思っています。